2025年 春・夏
大幅アップデート!

動きと痛みを治せるセラピストを
“本気”で目指すサブスクサービス、UGOITA PLUS(ウゴイタ プラス)は、
2025年の春・夏にアップデートします!

UPDATE①

あの臨床家の
映像コースが追加!

UGOITA PLUSの看板コンテンツ『園部俊晴の臨床コース』に並ぶ映像コースが満を持してスタート!

UPDATE②

???

順次情報公開予定

UPDATE③

???

順次情報公開予定

UPDATE①

赤羽根良和先生の
技術と知識を体系化した
映像コースが始動!

赤羽根 良和

理学療法士 / さとう整形外科

平成医療専門学院を1999年に卒業。吉田整形外科を経て、2009年から、さとう整形外科に勤務。2013年に発売された初の単著「肩関節拘縮の評価と運動療法(運動と医学の出版社)」は大ベストセラーとなり、発売から10年近くたった今も、多くのセラピストに読まれ続けている。伝説の理学療法士、林典雄先生(運動器機能解剖学研究所)が立ち上げた整形外科リハビリテーション学会の理事も務めており、その機能解剖学に基づいた膨大な知識に基づいた治療を展開している。全ての関節の拘縮治療に精通しており、開催するセミナーは毎回即満員になるほど反響がある。

【主な著書】

  • 「一流の臨床思考」運動と医学の出版社.2024
  • 「肩関節拘縮の評価と運動療法 改訂版」運動と医学の出版社.2023
  • 「関節可動域」運動と医学の出版社.2023
  • 「足部・足関節痛のリハビリテーション」羊土社.2020年
  • 「五十肩の評価と運動療法」運動と医学の出版社.2019年
  • 「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」運動と医学の出版社.2019年
  • 「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」運動と医学の出版社.2018年
  • 「腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック」運動と医学の出版社.2017年
  • 「骨粗鬆症を原因とした 脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法」gene.2017年
  • 「肩関節拘縮の評価と運動療法」運動と医学の出版社.2013年など著書・論文多数

さらなるアップデート情報を
順次公開予定!

COPYRIGHT© UGOITA by 運動と医学の出版社 ALL RIGHTS RESERVED.