2021年12月末に開催された会員向けイベント『MonthlySession』のアーカイブ映像を公開します。
前半:評価・勉強法・インソールに関する質問
評価に関する質問
・客観的に足部横アーチを判断できる方法はある?
・ケンダルの姿勢分類をどのように評価している?
勉強法・学びに関する質問
・どのように時間を作って、どのような勉強方法をしてるの?
・何を追求すれば良いのかわからない
・若手の時代(新人~5年目)にどのような勉強法を実践したの?
・業務後、担当患者さんに関してどのような復習をしていますか?
・様々な疾患や疼痛に関する臨床ノートを取っていますか?
・師匠や先輩から何を学びましたか?
インソールに関する質問
・膝の内反変形に対するパッド挿入について
・長パットの削り方がうまくいきません
後半:倒立振り子理論・症例・実習に関する質問
倒立振り子理論に関する質問
・LR〜Mstにかけての伸展のタイミングについて
・歩行介助しながらの倒立振り子評価について
・歩行変化の良し悪しの判断基準について
・片麻痺歩行に対する倒立振り子の考え方
症例に関する相談
・頸肩部の不調に対する体系的な評価と治療について
・THA後に中殿筋の筋力低下が改善しない症例
・深屈曲時の膝窩部痛について
・夜寝る時に足部前外側に痛みが出る症例
おまけ
・臨床実習前に準備すること
※この動画は有料会員限定です。入会お申込みでご視聴いただけます。
視聴はこちら
※この動画はUGOITA PLUS会員限定動画です。
※UGOITA PLUS会員の方はログインをすると下記コンテンツが表示されます。