限定臨床ムービー
園部俊晴の臨床場面や、一流の臨床家への臨床についてのインタビューをUOGITA PLUS会員限定でお届けします。



【強剛母趾】その場で改善!足の親指の痛みの改善方法を解説(徒手療法・テーピング・パッド)
2023年1月22日

【臨床映像】”殿部の下”が痛い時の評価手順とアプローチ方法(園部俊晴の臨床)
2023年1月8日

【臨床映像】膝関節包と膝窩脂肪体の評価とセルフケア指導(園部俊晴の臨床)
2022年12月25日

【臨床映像】首・腰・足の第3水準の評価(園部俊晴の臨床)
2022年11月30日

【園部俊晴の臨床】アブダクトリーツイストと足底神経麻痺
2022年11月12日

【臨床映像】仙腸関節の第3水準の評価とアプローチ(園部俊晴の臨床)
2022年11月9日

【臨床映像】8年前の下腿義足・前足部切断の歩行改善(園部俊晴の臨床)
2022年10月25日

【臨床映像】夜中に痛くて目が覚める!?中殿筋に対する第3水準の評価(園部俊晴の臨床)
2022年10月12日

術後の中殿筋の弱化-術創部の癒着の影響-(園部俊晴の臨床)
2022年10月7日

【臨床映像】下腿内弯・足部回内するアスリートの足部障害【会員動画】
2022年9月28日

【園部俊晴の臨床】インソールパッドの削り方のコツ
2022年9月13日

【足底筋膜炎】「朝、土踏まずが痛い!」母趾外転筋と短趾屈筋の〇〇操作で改善!【会員動画】
2022年9月13日

浮き指・クロウトゥの歩行特性と機能解剖学メカニズム【会員動画】
2022年9月2日

【坐骨神経痛】膝窩部の痛みに対するアプローチ【会員動画】
2022年8月17日

【体幹】高齢者に多い腰椎左凸側弯症の運動療法【会員動画】
2022年8月3日

インソールパッド処方前後の歩容の変化【会員動画】
2022年7月22日

【園部俊晴の臨床】後十字靭帯損傷と膝蓋下脂肪体の関係性
2022年7月13日

殿部痛に対する上殿皮神経のアプローチ【会員動画】
2022年7月13日

【園部俊晴の臨床】骨切り抜釘後の右下腿に痛みのある症例(後編)
2022年7月6日

薄筋の滑走性と膝関節外旋の力学的負荷の改善【会員動画】
2022年7月1日

踵骨骨折後の踵部外側部痛を呈した症例【会員限定】
2022年6月24日
